きままにフロムヨーロッパ

著者

    • 木立, 玲子 キダチ, レイコ

書誌事項

きままにフロムヨーロッパ

木立玲子著

ラティーナ, 2003.10

タイトル別名

Reiko's spontaneous essays from Europe

タイトル読み

キママ ニ フロム ヨーロッパ

大学図書館所蔵 件 / 29

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

ヨーロッパを取り巻く音楽、芸能、社会事情から民族問題までラジオ・フランス・インターナショナル、元プロデューサーの目が捉えた奥深いテーマが満載。

目次

  • ユッスー・ンドゥール、ボノ…アフリカ負債問題を糾弾するミュージシャンたち
  • バルバラの遺産
  • サルサは何故、フランスに定着したか?
  • 映像の可能性をさぐるサルガド、シコ、ビヨークの旅
  • ザルツブルグ音楽祭にみる文化制裁論争
  • ヨーロッパ最南端の地に増え続ける猿と民族自決の相関関係 ジブラルタル、この不透明な存在
  • フランスでのフラメンコ熱が持つたいせつな意味
  • 奇跡のフラメンコ天才歌手、エル・カマロンの思い出と真実
  • ピノチェット、アズナブール、地方主義、国家…徒然なるままに 新世紀のパリで想うこと
  • 歌手アンリ・サルバドールの優しい視線とその人生〔ほか〕

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA64494254
  • ISBN
    • 4947719036
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    255p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ