張説 (ちょうえつ) : 玄宗とともに翔た文人宰相

Bibliographic Information

張説 (ちょうえつ) : 玄宗とともに翔た文人宰相

高木重俊著

(あじあブックス, 056)

大修館書店, 2003.11

Other Title

張説 : 玄宗とともに翔た文人宰相

Title Transcription

チョウ エツ : ゲンソウ ト トモニ カケタ ブンジン サイショウ

Available at  / 114 libraries

Note

張説関連略年譜: p237-240

Description and Table of Contents

Description

張説(667‐730)は、武則天の治世に官僚社会に登場し、のち、中宗、睿宗、玄宗の三帝に仕えた。彼は自己の命運を玄宗に託し、玄宗とともに初唐期の抗争の時代を翔た。中国唐代に、左遷・失脚を繰り返しながらも三たび位人臣を極めた男がいた…。

Table of Contents

  • 序章 張説という人物
  • 第1章 官人張説(張説の家系・出自;官僚社会への登場;剛直と巧詐と—時局への対応 ほか)
  • 第2章 文人張説(宮廷詩人として;左遷の文学;幻の『岳陽集』とそのインパクト ほか)
  • 第3章 張説の子孫たち
  • 第4章 巨星の消滅

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BA64583489
  • ISBN
    • 4469231975
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    xii, 242p
  • Size
    19cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top