患者さんのセルフケアを支援する服薬カウンセリング

Bibliographic Information

患者さんのセルフケアを支援する服薬カウンセリング

後藤惠子著

(服薬カウンセリングシリーズ, 1)

エルゼビア・ジャパン, 2003.10

Other Title

服薬カウンセリング : 患者さんのセルフケアを支援する

Title Transcription

カンジャサン ノ セルフ ケア オ シエン スル フクヤク カウンセリング

Available at  / 49 libraries

Note

監修: 宗像恒次

Description and Table of Contents

Table of Contents

  • 1 服薬カウンセリングとは(まずは、2つの対応をくらべてみましょう。;服薬カウンセリングのすすめ)
  • 2 服薬カウンセリング10のチェックポイント(Introduction—患者さんが気持ち良く服薬指導が受けられるような導入を試みましたか?;Comfort—患者さんが安心して自分の健康問題と向き合えるような雰囲気づくりができていましたか?;Question—質問を使い分けて、患者さんから必要な情報収集を行いましたか?;Blocking‐free—自分のブロッキングに気付き、意図してそれをはずすことができましたか?;Empathy—患者さんに共感的な対応をしていましたか? ほか)
  • 3 チェックリストで見直す2つの対応
  • 4 “服薬ガイダンス”vs.“服薬カウンセリング”

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

Page Top