人物、動・植物で調べる国際交流
Author(s)
Bibliographic Information
人物、動・植物で調べる国際交流
(地域でできるこれからの国際交流, 5)
岩崎書店, 2002.4
- Title Transcription
-
ジンブツ ドウショクブツ デ シラベル コクサイ コウリュウ
Available at 7 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
きみの住んでいる地域にも、国際的に活躍した人や国際交流に力をつくした人がいるはずだよ。人だけではなく動物だってそうだね。たとえば、パンダを思いだしてごらん。日本と中国のあいだの国際交流に活躍したね。また、きみたちの大すきな動物のキャラクター、ピカチュウは世界じゅうで大人気なんだ。この本は、これらについてもふれていて、とてもたのしいよ。
Table of Contents
- 1 まんがで考えよう!『歴史上の人物から現代キャラクターまで』
- 2 調べてみよう、やってみよう!(どうやって調べるの?地域ゆかりの人物、動・植物;国際交流のきっかけになった歴史上の人物を調べよう;動物で調べる国際交流;植物で国際交流;子どもの人気者から生まれた国際交流)
by "BOOK database"