書誌事項

怪異学の技法

東アジア恠異学会編

臨川書店, 2003.11

タイトル読み

カイイガク ノ ギホウ

大学図書館所蔵 件 / 172

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

目次

  • 怪(モノ化するコト—怪異と妖怪を巡る妄想;怪異と穢との間—寛喜二年石清水八幡宮落骨事件 ほか)
  • 怨(川原寺と怨霊—伊予親王の霊をめぐって;刑部僧正長厳の怨霊)
  • 祀(平安宮の鬼と宮廷祭祀;賀茂別宮と徳大寺家—家と怪異 ほか)
  • 象(熊野曼荼羅に顕れた雷電神;「異形賀茂祭図巻」と「百鬼夜行絵巻」 ほか)
  • 性(生首をいとおしむ女—偏愛奇談の時代;林羅山と怪異)
  • 顕(物言う墓;関帝廟という装置—関聖帝君の顕聖との関わりを中心に ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA64816496
  • ISBN
    • 4653038465
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    京都
  • ページ数/冊数
    437p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ