地域と歩む史料保存活動
Author(s)
Bibliographic Information
地域と歩む史料保存活動
(岩田書院ブックレット, 9)
岩田書院, 2003.11
- Title Transcription
-
チイキ ト アユム シリョウ ホゾン カツドウ
Available at / 79 libraries
-
University of Tsukuba Library, Library on Library and Information Science
018.09-I97-910004007950
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
全体編集: 山本幸俊
内容: プロローグ, 第1章: 資料保存運動と調査会活動(第1節「「現地主義」の源流」-第3節「越佐歴史資料調査会の誕生」), 第2章: 新潟県内の地域史研究と文書館運動(第1節「新潟県史編纂への運動」-第3節「新潟県文書館の設置」), 第3章: 地域と歩む史料調査会(第1節「調査をともに進める」-第3節「参加者の想いを明日につなげる」), 第4章: 屏風下貼り文書を整理する(第1節「屏風の中から古文書が出てきた」-第3節「山岸登家屏風表書きの内容」), 第5章: 人びとをつなぐ歴史資料(第1節「安塚町での出会い」-第3節「朴ノ木集落の古文書」), エピローグ, 越佐歴史資料調査会のあゆみ, 参考文献, 越佐歴史資料調査会世話人と執筆分担
越佐歴史資料調査会のあゆみ: p141-145
参考文献: p146-148
Contents of Works
- プロローグ : 「越佐歴史資料調査会」とは? / 長谷川伸 [執筆]
- 「現地主義」の源流 / 長谷川伸 [執筆]
- 現状記録法と調査会活動 / 長谷川伸 [執筆]
- 越佐歴史資料調査会の誕生 / 長谷川伸 [執筆]
- 新潟県史編纂への運動 / 杉本耕一 [執筆]
- 県史編纂事業の開始 / 杉本耕一 [執筆]
- 新潟県文書館の設置 / 杉本耕一 [執筆]
- 調査をともに進める / 広井造 [執筆]
- 調査結果を共有する : 地域の中の報告会 / 本田雄二 [執筆]
- 参加者の想いを明日につなげる / 本田雄二 [執筆]
- 屏風の中から古文書が出てきた / 花岡公貴 [執筆]
- 山岸登家屏風の下張り文書の内容 / 渡部浩二 [執筆]
- 山岸登家屏風表書きの内容 / 渡部浩二 [執筆]
- 安塚町での出会い / 山本幸俊 [執筆]
- 安塚町古文書講座(愛好会)の人たち / 山本幸俊 [執筆]
- 朴ノ木集落の古文書 / 山本幸俊 [執筆]
- エピローグ : 越佐歴史資料調査会の課題 / 長谷川伸 [執筆]