中世瀬戸内海の旅人たち
著者
書誌事項
中世瀬戸内海の旅人たち
(歴史文化ライブラリー, 169)
吉川弘文館, 2004.1
- タイトル別名
-
瀬戸内海の旅人たち : 中世
- タイトル読み
-
チュウセイ セトナイカイ ノ タビビト タチ
大学図書館所蔵 全216件
  青森
  岩手
  宮城
  秋田
  山形
  福島
  茨城
  栃木
  群馬
  埼玉
  千葉
  東京
  神奈川
  新潟
  富山
  石川
  福井
  山梨
  長野
  岐阜
  静岡
  愛知
  三重
  滋賀
  京都
  大阪
  兵庫
  奈良
  和歌山
  鳥取
  島根
  岡山
  広島
  山口
  徳島
  香川
  愛媛
  高知
  福岡
  佐賀
  長崎
  熊本
  大分
  宮崎
  鹿児島
  沖縄
  韓国
  中国
  タイ
  イギリス
  ドイツ
  スイス
  フランス
  ベルギー
  オランダ
  スウェーデン
  ノルウェー
  アメリカ
この図書・雑誌をさがす
注記
主要参考文献: p188-189
内容説明・目次
内容説明
古代より人とモノが行き交う瀬戸内海。旅人としての宣教師や戦国武将たちは、そこで何を見、どんな体験をしたのか。寄港先や航路から海賊の出没スポットと遭遇時の対処法まで、知られざる中世瀬戸内海の世界を旅する。
目次
- 港・航路・海賊—プロローグ
- 厳島参詣の旅
- モノ・人を運ぶ旅
- キリスト教宣教師の旅
- 戦国武将の旅
- 中世の航路と港—エピローグ
「BOOKデータベース」 より