田口護の珈琲大全

書誌事項

田口護の珈琲大全

田口護著

日本放送出版協会, 2003.11

タイトル別名

珈琲大全 : 田口護の

タイトル読み

タグチ マモル ノ コーヒー タイゼン

大学図書館所蔵 件 / 51

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

コーヒーの焙煎は名人上手の専売特許ではなく、職人的なカンの世界などでもない。理詰めの数学であり論理学の世界なのである。生豆の選定から抽出までの流れを一つのシステムとしてとらえ、各プロセス上に存在する複数の条件によって、さまざまな味が生み出されるメカニズムに着眼した「システム珈琲学」。

目次

  • 第1章 珈琲豆の基礎知識(コーヒーの三原種;コーヒーの栽培条件 ほか)
  • 第2章 システム珈琲学(システム珈琲学とは;4タイプの特徴と味の傾向 ほか)
  • 第3章 珈琲豆の焙煎(焙煎度とは何か;よいコーヒーとわるいコーヒー ほか)
  • 第4章 小型ロースターによる焙煎(焙煎機の分類;焙煎機の構造 ほか)
  • 第5章 珈琲の抽出(コーヒー豆を挽く;おいしいコーヒーをいれる条件 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA65253184
  • ISBN
    • 9784140331934
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    159p
  • 大きさ
    27cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ