Bibliographic Information

要介護認定とは何か

住居広士著

(介護福祉ハンドブック, 70)

一橋出版, 2004.1

Title Transcription

ヨウカイゴ ニンテイ トワ ナニカ

Available at  / 70 libraries

Note

出版年はカバーによる

監修: 一番ヶ瀬康子

参考文献: 各章末

Description and Table of Contents

Description

要介護認定という公平と適用の判定基準にも、巧妙な改正と調整が行われてきます。その手段である判定基準は、コンピュータで容易に算出できるシステムですから、それを操作することはとても簡単です。そのソフトは非公開ですが、本書を読みその原理が理解できれば、手計算でも要介護認定ができるように解説しました。もし要介護度を知りたいと思ったら、本書を参考にして導いてみてください。そのシステムの内容や原理もわかりやすく解説していますので、活用して下さい。

Table of Contents

  • 1 要介護認定を受けるために
  • 2 認定調査を受けるために
  • 3 要介護認定のコンピュータ判定(一次判定改訂版)
  • 4 介護認定審査会における最終判定(二次判定)
  • 5 要介護認定を受けてから
  • 6 要介護認定による介護報酬から介護保険料まで
  • 7 要介護認定からケアマネジメントまで
  • 8 要介護認定の開発から変遷まで
  • 9 世界の要介護認定
  • 10 要介護認定の光と陰—ケアマネジメントからマネジドケアまで

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BA65342943
  • ISBN
    • 4834800695
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    151p
  • Size
    21cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top