大地の免疫力キトサン : 医・食・農から日常グッズまで

書誌事項

大地の免疫力キトサン : 医・食・農から日常グッズまで

船瀬俊介著

(健康双書)

農山漁村文化協会, 2003.10

タイトル読み

ダイチ ノ メンエキリョク キトサン : イ ショク ノウ カラ ニチジョウ グッズ マデ

大学図書館所蔵 件 / 23

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

カニやエビ、昆虫、きのこなどに含まれるキチン、キトサンの効能が続々明らかになってきた!特許3千件超、新バイオ素材で21世紀の健康革命。

目次

  • 1 そもそもキトサンってなんだろう?—私たちの健康とキチン、キトサンの役割(なぜ今、キトサンが注目されるのか—生きとし生けるものの循環の要;虫を皆殺しにしなかった伝統農法に学べ ほか)
  • 2 キチンを食べて健康に—医師や各分野研究者の間で高まる注目度(排泄力、免疫力を高めるキトサン食;あきらめていた病気が治った!)
  • 3 無農薬農業、畜産、養魚—キトサンは作物・家畜の生命力を強める(減・無農薬農法を可能にする道;家畜・養殖魚の免疫力パワーアップ)
  • 4 21世紀のバイオ素材キトサン—プラスチックに代わる安心・健康な天然素材(新バイオ素材で21世紀“キトサン革命”)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA65348699
  • ISBN
    • 4540021222
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    232p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ