ヘタな人生論より中国の故事寓話

書誌事項

ヘタな人生論より中国の故事寓話

鈴木亨著

河出書房新社, 2004.1

タイトル読み

ヘタナ ジンセイロン ヨリ チュウゴク ノ コジ グウワ

大学図書館所蔵 件 / 27

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

孔子、孟子、老子、荘子…古代中国の思想家たちは、自らの学説・思想をやさしく述べるのに、多くの故事や寓話を用いた。今日の日本で使われている「五十歩百歩」や「漁夫の利」などの諺も、そうした譬え話を背景にして紡ぎだされた言葉だ。春秋戦国の賢人たちが提唱した学説そのものは難解でも、随所に散りばめられた「お話」は、どれも平易で面白く、味わう者を飽きさせない魅力にあふれている。しかも、これら故事・寓話が言わんとする“教え”は、まったく古びておらず、現代人にとっても人生の貴重な知恵であることに、改めて気づかされるのである。

目次

  • 第1章 他者と交わる—良好な人間関係を長続きさせるための十二の話
  • 第2章 己を磨く—自分の器量をより大きくするための十一の話
  • 第3章 聡明に振る舞う—過ちを防ぎ、賢く生きるための十二の話
  • 第4章 組織に生きる—集団の中をしなやかに泳ぐための十二の話
  • 第5章 真の強さを知る—避けては通れぬ争いを利口にさばくための十一の話
  • 第6章 悔いなく学ぶ—本物の知性を身につけるための六つの話
  • 第7章 老いと死を見つめる—人生の“午後”をよりよく味わうための七つの話

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA65370949
  • ISBN
    • 4309016014
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    221p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ