放送技術80年のドラマ : ラジオ、白黒TV、そして地上波デジタル放送へ
Author(s)
Bibliographic Information
放送技術80年のドラマ : ラジオ、白黒TV、そして地上波デジタル放送へ
毎日コミュニケーションズ, 2004.2
- Title Transcription
-
ホウソウ ギジュツ 80ネン ノ ドラマ : ラジオ シロクロ TV ソシテ チジョウハ デジタル ホウソウ エ
Available at 39 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Note
参考文献: 巻末
Description and Table of Contents
Description
ラジオから80年、テレビから50年。そして2003年12月、地上波デジタル放送開始に至るまでの放送映像技術の変遷を時代背景と共に解説。時代と共に移り変わる技術を風化させることなく、保存性の高い資料として記録。
Table of Contents
- 電気通信技術の開発から放送へ—電気通信技術から放送技術へ
- 放送の開始
- テレビ放送—白黒テレビ編
- カラー放送の時代
- TV放送の多様化—多メディア時代
- 音声放送の進歩と多様性
- デジタル化の流れ
- ハイビジョン
- TV受像機の進化
- ビデオレコーダ
- 配布される映像メディア「ビデオディスク」
- ホームビデオカメラ
- ホームシアターの実現
- PCとAV機器
- アナログ技術のピークは90年代後半から90年代中頃
by "BOOK database"