書誌事項

保険の知識

真屋尚生著

(日経文庫, 1003 ; A34)

日本経済新聞社, 2004.2

2版

タイトル読み

ホケン ノ チシキ

大学図書館所蔵 件 / 107

この図書・雑誌をさがす

注記

4刷(2008.8)の出版者: 日本経済新聞出版社

内容説明・目次

内容説明

保険を理解するための基礎知識、競争激化で再編が進む業界動向をやさしく解説。社会保険、医療保険、年金保険など、公的保険制度の仕組み、問題点についてもふれています。民営化に向けて動き出した簡易保険が、保険業界に与える影響を明らかにします。保険会社の相次ぐ経営破綻、生損保の融合の動きなど、激動する業界の背景を分析します。

目次

  • 1 経済システムとしての保険の仕組みと特徴(経済的保障を提供する保険;なぜ生命保険と損害保険に分かれているのか ほか)
  • 2 生命保険—信頼回復が急務(自助努力と生命保険の発達;生命保険は基本モデルの組み合わせ ほか)
  • 3 損害保険—多様化への対応が課題(富の蓄積と損害保険の発達;シンプルな損害保険の基本モデル ほか)
  • 4 共済と公的保険—問われる存在意義(協同組合保険としての共済;さまざまな役割を担う公的保険 ほか)
  • 5 急激な環境変化に保険はどう対応するか(規制緩和と競争激化;簡易保険の民営化 ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA65747526
  • ISBN
    • 9784532110031
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    200p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ