あたりまえのアダムス : 人生で成功するために必要なこと
Author(s)
Bibliographic Information
あたりまえのアダムス : 人生で成功するために必要なこと
ダイヤモンド社, 2003.11
- Other Title
-
Obvious Adams
- Title Transcription
-
アタリマエ ノ アダムス : ジンセイ デ セイコウ スル タメ ニ ヒツヨウ ナ コト
Available at / 16 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
"Obvious Adams"(1953年版, 初版1916年)の翻訳
Description and Table of Contents
Description
『あたりまえのアダムス』がはじめて世に出たのは、1916年、アメリカで最も歴史の古い週刊誌、サタデー・イブニング・ポストに発表されたときでした。本になったのは同年の9月。本は、はじめから飛ぶような売れ行きでした。登場人物「あたりまえのアダムス」は、すぐに伝説的キャラクターになりました。ビジネスの会議や役員室でも話題になりました。企業のトップは次々に手紙を送ってよこし、アダムスは実在の人物かと問いました。そうであれば、ぜひ仕事を依頼したい、というのです。彼の「あたりまえ主義」は、時代を代表する実業人たちの考え方にも影響をおよぼしました。現代の読者には少し古くさい物語に見えるかもしれません。しかし、この素朴な物語に描かれているのは、いつどこに行っても変わらない、基本的な考え方です。
Table of Contents
- 少年時代
- おしかけ面接
- 果樹園から缶詰まで
- 食べたくなるケーキ
- 二軒の帽子店
- 紙の広告は誰のため
- おかしな宛名
- 成功の秘密
- あたりまえかどうかを識別する5つのテスト
- あたりまえのことを発見する5つの方法
by "BOOK database"