なぜ「まね」をするのか : 霊長類から人類を読み解く : evolutionary neighbors

書誌事項

なぜ「まね」をするのか : 霊長類から人類を読み解く : evolutionary neighbors

明和政子著

河出書房新社, 2004.2

タイトル別名

なぜまねをするのか : 霊長類から人類を読み解く

Evolutionary neighbors

タイトル読み

ナゼ マネ オ スルノカ : レイチョウルイ カラ ジンルイ オ ヨミトク : evolutionary neighbors

大学図書館所蔵 件 / 97

この図書・雑誌をさがす

注記

監修: 松沢哲郎

参考文献: p167-172

内容説明・目次

内容説明

独創性や個性とは裏腹に私たち人間だけがもつ特異な能力「模倣」—人類が進化するうえで極めて重要なその意味とは?世界的にも未開拓の分野「模倣のメカニズム」を詳しく探ることによって心理や行動、知性がどのように発達・進化し、高度な社会が生まれたのかを解明する。画期的な21世紀の最新研究。

目次

  • 第1章 人間性のルーツをもとめて
  • 第2章 生まれたときから模倣する
  • 第3章 動物たちの模倣
  • 第4章 道具を使う模倣
  • 第5章 他者の行為を理解する
  • 第6章 今後の解明が期待される課題

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA65883604
  • ISBN
    • 4309251765
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    172p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ