生命の起源 : 「物質の進化」から「生命の進化」へ
著者
書誌事項
生命の起源 : 「物質の進化」から「生命の進化」へ
(パリティブックス)
丸善, 2004.2
- タイトル別名
-
生命の起源 : 物質の進化から生命の進化へ
- タイトル読み
-
セイメイ ノ キゲン : ブッシツ ノ シンカ カラ セイメイ ノ シンカ エ
大学図書館所蔵 全145件
  青森
  岩手
  宮城
  秋田
  山形
  福島
  茨城
  栃木
  群馬
  埼玉
  千葉
  東京
  神奈川
  新潟
  富山
  石川
  福井
  山梨
  長野
  岐阜
  静岡
  愛知
  三重
  滋賀
  京都
  大阪
  兵庫
  奈良
  和歌山
  鳥取
  島根
  岡山
  広島
  山口
  徳島
  香川
  愛媛
  高知
  福岡
  佐賀
  長崎
  熊本
  大分
  宮崎
  鹿児島
  沖縄
  韓国
  中国
  タイ
  イギリス
  ドイツ
  スイス
  フランス
  ベルギー
  オランダ
  スウェーデン
  ノルウェー
  アメリカ
この図書・雑誌をさがす
注記
物理学雑誌「パリティ」の特集「生命の起源」 (2000年10月号) と1992年1月号の記事を集めたもの
参考文献: 各章末
内容説明・目次
内容説明
物質の反応の繰り返しから生命としての進化へ。地球上で宇宙で、それはどのように起こったのか。実験室で再現することができるのか。生命の起源はどこまで解明されたか。
目次
- 第1章 生命の起源研究の歴史—考え方と実験技術の変遷
- 第2章 宇宙の「がらくた」分子から生命へ
- 第3章 キラリティ、生命の起源、進化
- 第4章 RNAワールドを試験管内でつくる
- 第5章 タンパク質の形づくりの原理
- 第6章 われわれの共通の祖先細胞—現在から過去へさかのぼる
- 第7章 生命をもつ太陽系外惑星を探そう!
- 第8章 生命進化を理解する—進化可能性をめぐって
- 第9章 物質の進化系統樹を探る
- 第10章 物理学で生命はつくれるか
「BOOKデータベース」 より