ダンス・クリティーク : 舞踊の現在/舞踊の身体

書誌事項

ダンス・クリティーク : 舞踊の現在/舞踊の身体

尼ヶ崎彬著

勁草書房, 2004.2

タイトル別名

ダンスクリティーク : 舞踊の現在舞踊の身体

タイトル読み

ダンス クリティーク : ブヨウ ノ ゲンザイ ブヨウ ノ シンタイ

大学図書館所蔵 件 / 137

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

ダンス。この身体をメディアとする芸術は、なぜに今魅力的なのか?バレエからコンテンポラリーまで軌跡を追い、ピナ・バウシュなど先端の試みを尋ね、身体のありようを探る。

目次

  • 第1部 舞踊の現在(身体像の変容—二〇世紀ダンス史の一視点;モダニズムの外部—アルヴィン・エイリー;物語としての芸術—ダンスワールド一九九五;欲望と内輪—ダンスワールド一九九六 ほか)
  • 第2部 舞踊の身体(受動性のポリティクス—ピナ・バウシュの身体;芸術と身体—身体の脱秩序化と再秩序化;視線の中の身体—演ずることとさらすこと;舞踊が「芸術」と呼ばれるとき—相貌と強度 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA66050706
  • ISBN
    • 432685183X
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    iii, 268, iip
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ