小林多喜二生誕100年・没後70周年記念シンポジウム記録集

書誌事項

小林多喜二生誕100年・没後70周年記念シンポジウム記録集

白樺文学館多喜二ライブラリー , 東銀座出版社 (発売), 2004.2

タイトル別名

Records of Kobayashi Takiji symposium : 100th anniversary of his birth and 70th memorial of his death

小林多喜二生誕100年没後70周年記念シンポジウム記録集

タイトル読み

コバヤシ タキジ セイタン 100ネン ボツゴ 70ネン キネン シンポジウム キロクシュウ

大学図書館所蔵 件 / 31

この図書・雑誌をさがす

注記

近代日本文学史に「蟹工船」「党生活者」などで近代文学の高峰を築いた小林多喜二(1903〜1933)の「生誕100年・没後70周年記念シンポジウム-多喜二の文学は語りつくされたか?!-」(2003年11月30日・東京・築地の浜離宮朝日ホール)の記録集

内容説明・目次

内容説明

小林多喜二生誕100年・没後70周年記念シンポジウムの全記録!!志賀直哉との交流を示す新資料「大熊信行宛書簡」なども収録。

目次

  • ごあいさつ
  • 土井大助詩「麻布の坂道—小林多喜二生誕100年(10月13日)によせて」
  • 資料1・小林多喜二「大熊信行宛書簡」2通
  • 講演録「小林多喜二と志賀直哉」
  • ビデオ「多喜二の文学は語りつくされたか?!」
  • 資料2・『中央公論』(1924年1月号)掲載—志賀直哉「雨蛙」への多喜二書き込みなど
  • シンポジウム アルバム
  • 講演録「多喜二と麻布十番を結ぶもの」
  • 国境を超えた参加者による多喜二シンポジウム批評
  • 翻刻=小林多喜二「大熊信行宛書簡」2通

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA6611279X
  • ISBN
    • 4894690748
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京,東京
  • ページ数/冊数
    120p
  • 大きさ
    30cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ