アメリカ連邦制財政システム : 「財政調整制度なき国家」の財政運営

書誌事項

アメリカ連邦制財政システム : 「財政調整制度なき国家」の財政運営

小泉和重著

(MINERVA現代経済学叢書, 65)

ミネルヴァ書房, 2004.2

タイトル別名

アメリカ連邦制財政システム : 財政調整制度なき国家の財政運営

タイトル読み

アメリカ レンポウセイ ザイセイ システム : ザイセイ チョウセイ セイド ナキ コッカ ノ ザイセイ ウンエイ

大学図書館所蔵 件 / 147

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

アメリカと日本の地方財政における最大の違いは、地方交付税、つまり財政調整制度の有無にある。日本と違いアメリカは財政調整制度をもたず、日本の地方財政の対極にあるといわれる。しかし、日本の地方財政も分権一括法や最近の「小泉改革」以降、大転換しつつあり、まさにアメリカ的な地方財政の方向へむかっていると言える。本書では、アメリカの地方財政分析を通して、こうした方向の行く末を考察する。

目次

  • 序章 「財政調整制度なき国家」アメリカの分析
  • 第1章 財政調整と州教育補助金
  • 第2章 現代アメリカの税源配分の形成過程
  • 第3章 垂直的な政府間租税関係と所得控除制度
  • 第4章 水平的な政府間租税関係と州税制
  • 第5章 財政均衡主義と州予算制度
  • 補論 州付加価値税の可能性と限界—ミシガン州の単一事業税の経験
  • 終章 「財政調整制度なき国家」の行方

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ