日本の経営 : 会社と人間のあるべき関係

著者

    • 森, 一夫 モリ, カズオ

書誌事項

日本の経営 : 会社と人間のあるべき関係

森一夫著

(日経文庫, 1007)

日本経済新聞社, 2004.3

タイトル読み

ニホン ノ ケイエイ : カイシャ ト ニンゲン ノ アルベキ カンケイ

大学図書館所蔵 件 / 127

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

会社組織の本質と、正しく機能させる方法を鋭く深く考察します。日本企業が無責任体質に陥り低迷した原因を、事例を交え解説します。過去の偉大な企業人たちは、どのような思想で、どのような経営を行ったかも詳しく紹介します。激動する社会環境のもと、日本人の働き方はどう変わるか、わかりやすく説明します。「本来の株式会社」に生まれ変わるために必要な、新しい「日本の経営」スタイルを追究します。

目次

  • 1 株式会社の復権(企業という魔法の仕掛けについて;なぜ株式会社が有効なのか ほか)
  • 2 変わる、「経営者」のあり方(経営者を育てよ;破綻した名門企業とその経営者 ほか)
  • 3 明けても暮れてもコーポレート・ガバナンス(強まる経営への風当たり;戦後日本の会社システム誕生 ほか)
  • 4 「会社員」が消えていく(丸抱え型雇用から契約型雇用へ;「能力重視」という建前の崩壊 ほか)
  • 5 強い会社を目指す(寄り合い所帯からの脱皮;新しい「日本の経営」)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA66297764
  • ISBN
    • 4532110076
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    195p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ