基本がわかって実務で役立つ応用力学Q&A : 素朴な疑問を図解で解決!

書誌事項

基本がわかって実務で役立つ応用力学Q&A : 素朴な疑問を図解で解決!

羽切道雄, 塚越英夫著

山海堂, 2004.3

タイトル別名

応用力学Q&A : 基本がわかって実務で役立つ

タイトル読み

キホン ガ ワカッテ ジツム デ ヤクダツ オウヨウ リキガク Q&A : ソボクナ ギモン オ ズカイ デ カイケツ

大学図書館所蔵 件 / 30

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p178

内容説明・目次

内容説明

構造力学や応用力学の本は多数出版されていますが、初心者にとっては、「解説の中に登場するモデルや数式が、実際の建造物の設計でどのように使用されているのか」がたいへんわかりにくくなっています。本書では、このような“素朴な疑問”をピックアップし、それに対する答えを現場の経験に即して、具体的にわかりやすく解説します。豊富な図解を用いながら、やさしく丁寧に説明しているので、応用力学をきちんと勉強したい建築・土木系の学生や技術者に最適です。

目次

  • 1 力学と構造物
  • 2 応力と応力度
  • 3 材料の力学的性質
  • 4 断面の性質
  • 5 部材のたわみ
  • 6 構造物について
  • 7 応力図について
  • 8 実践応用力学演習

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA66430398
  • ISBN
    • 4381016793
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    viii, 181p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ