シネ・アーティスト伝説

書誌事項

シネ・アーティスト伝説

森直人, 石原陽一郎, [フィルムアート社] 編集部編

(Cine lesson, 別冊)

フィルムアート社, 2004.3

タイトル別名

Legend of Cineartists

シネアーティスト伝説

タイトル読み

シネ アーティスト デンセツ

大学図書館所蔵 件 / 50

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

「人生そのものが作品」…かつて比喩や揶揄でしかなかったこんな言い回しが、いま、かぎりなくリアリティをもっている。

目次

  • 1 50・60年代に活躍したシネ・アーティスト(ジャン・コクトー—今ここではない黄泉の場所を求める魔術師;マヤ#デレン—ヴードゥー教を通して未知の旅をした女 ほか)
  • 2 70年代に活躍したシネ・アーティスト(ジャン#ユスターシュ—映画=人生を生き抜いた“ポスト・ヌーヴェルヴァーグ派”;ジョナス#メカス—故郷へのノスタルジーを超えて、「いまとここ」を繋ぐFILMING ほか)
  • 3 80年代に活躍したシネ・アーティスト(デイヴィッド#リンチ—腐敗とマインドピースを愛する逆説的怪物;デレク#ジャーマン—スクリーンの彼方に安息の“庭”を見つけたクイア・アーティスト ほか)
  • 4 90年代から現在に活躍するシネ・アーティスト(ラース・フォン・トリアー—あらゆる表現行為を壊す、脱ハリウッドへの戦闘家;シリル・コラール—セックスと死とタブーに挑戦した破滅的ナルシシスト ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA66612238
  • ISBN
    • 9784845904594
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    205p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ