大阪の常識東京の非常識

書誌事項

大阪の常識東京の非常識

近藤勝重著

幻冬舎, 2004.4

タイトル読み

オオサカ ノ ジョウシキ トウキョウ ノ ヒジョウシキ

大学図書館所蔵 件 / 36

この図書・雑誌をさがす

注記

主な参考文献: 巻末

内容説明・目次

内容説明

新幹線2時間30分でこの誤解。東西文化の常識、非常識。

目次

  • 東京の人にはまさか!の大阪弁東京侵攻
  • 崩れかけた東西のバカとアホの壁
  • 言葉力の東西比較
  • アイデアを生むなら大阪型会議の雑談力
  • じつは東京人が大阪人以上に本音人間
  • 東西文化に見る美意識—「すい」と「いき」を中心に
  • いま学ぶべきは大坂商人道
  • 吉本興業が成し遂げた構造改革
  • 「起承転結」の東と「起承転転」の西の番組
  • 東京メディアが好んで使う「ナニワのド根性」に異議あり!
  • 何ゆえ大阪は「ナニワ」と上代の古名で呼ばれるのか
  • 「関西人」といっても「関東人」とはいわないそのワケ
  • 家康こそ大阪の恩人!?
  • 大阪のファッションがド派手というのも相対的なものでして
  • 東京の人にわかってほしい大阪女の真情
  • 「性風俗は大阪」も今は昔
  • 歯学部が東大・京大になく、阪大にある理由
  • 「東京はそば」「大阪はうどん」という誤解
  • 阪神タイガースは大阪の唯一の「神」なれど

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA66705452
  • ISBN
    • 4344004981
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    231p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ