建築の哲学 : 身体と空間の探究

書誌事項

建築の哲学 : 身体と空間の探究

四日谷敬子著

(Sekaishiso seminar)

世界思想社, 2004.5

タイトル別名

建築の哲学 : 身体と空間の探究

タイトル読み

ケンチク ノ テツガク : シンタイ ト クウカン ノ タンキュウ

大学図書館所蔵 件 / 123

この図書・雑誌をさがす

注記

章末: 参考文献・引用文献

内容説明・目次

内容説明

身体現象を空間と建築との関連で解き明かす、哲学史への画期的寄与。身体が自らの廻りに空間を開くことを現象学的に証明し、建築の形態化する空間が「生きられる空間」であることを証示して、ハイデッガーの存在思想を身体現象に向けて超えていく意欲作。

目次

  • 第1章 場所から空間へ—「空間」表象の歴史的変遷
  • 第2章 身体・感情・空間—カントとハイデッガーを手引きとして
  • 第3章 建築と身体
  • 第4章 ヘーゲルの建築理論—一八二三年の『芸術哲学講義』に基づいて
  • 第5章 意義の担い手としてのドイツ建築—ヘーゲルとドイツ・ロマン派の建築論
  • 第6章 生きられる空間

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA66711590
  • ISBN
    • 4790710513
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    京都
  • ページ数/冊数
    viii, 154, iiip
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ