Bibliographic Information

司法通訳 : Q&Aで学ぶ通訳現場

渡辺修, 長尾ひろみ, 水野真木子著

松柏社, 2004.4

Title Transcription

シホウ ツウヤク : Q&A デ マナブ ツウヤク ゲンバ

Available at  / 85 libraries

Description and Table of Contents

Description

国際化の時代、司法関係者必携!!日本での外国人に対する裁判は、どのように行われているのだろうか?外国人被告の人権は、守られているのだろうか?法廷での通訳者は、何を知っておく必要があるのだろうか?裁判で使われる難しい言葉ってどんなもの?これらの質問に、法律の専門家と法廷通訳のプロが、答えます。

Table of Contents

  • 序章 司法通訳とは(「司法通訳」あるいは「司法通訳人」とは何か。;通訳に関する法律規定はどうなっているか。 ほか)
  • 第1部 刑事裁判のアウトライン(シナリオ学習「刑事裁判」;刑事手続アウトライン ほか)
  • 第2部 法律用語・専門用語(概念が紛らわしい用語;罪名等 ほか)
  • 第3部 司法通訳人の職業倫理(完全性;正確性 ほか)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BA66770024
  • ISBN
    • 4775400568
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    191p
  • Size
    22cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top