日本型食生活の歴史
Author(s)
Bibliographic Information
日本型食生活の歴史
新泉社, 2004.4
- : 新装
- Title Transcription
-
ニホンガタ ショクセイカツ ノ レキシ
Available at / 89 libraries
-
Prefectural University of Hiroshima Library and Academic Information Center
: 新装383.81||A16110016811
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
日本の饅頭はなぜ小豆入りなのか?イエズス会の宣教師たちは何を食べていた?城下町の発達と麺食普及の関係とは?「江戸わずらい」ってどんな病気?牛肉は「薬用」?「食用」?など、古代からめまぐるしく変化してきた日本の食生活を、数々の食物、調理法、宗教の伝来を通じてわかりやすく解説。
Table of Contents
- 第1章 食文化をめぐる世界と日本
- 第2章 神代の食文化
- 第3章 古代の食文化
- 第4章 中世の食文化
- 第5章 近世初頭の食文化
- 第6章 鎖国時代の食文化
- 第7章 近代の洋風食文化
- 第8章 現代日本の食文化
- 終章 歴史の教訓を生かそう
by "BOOK database"