佐藤春夫作品研究 : 大正期を中心として

書誌事項

佐藤春夫作品研究 : 大正期を中心として

遠藤郁子著

専修大学出版局, 2004.3

タイトル読み

サトウ ハルオ サクヒン ケンキュウ : タイショウキ オ チュウシン トシテ

大学図書館所蔵 件 / 53

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

目次

  • 第1章 『西班牙犬の家』—反自然主義の姿勢(犬まかせの散歩;水盤の「音楽」 ほか)
  • 第2章 『美しき町』—幻想の共有(叙述のスタイル;ユートピアの希求 ほか)
  • 第3章 『薔薇と真珠』—西洋との共振(読む童話劇;「美人」と「教訓」 ほか)
  • 第4章 佐藤春夫の“失恋もの”(“失恋もの”の虚と実;同時代との関係性 ほか)
  • 第5章 『警笛』—日本近代文学のなかの“魔女”(日本語における“魔女”の定着;日本に“魔女”は存在するか ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA66835083
  • ISBN
    • 4881251449
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    v, 236p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ