身体論 : スポーツ学的アプローチ

書誌事項

身体論 : スポーツ学的アプローチ

稲垣正浩著

叢文社, 2004.2

タイトル別名

スポーツ学選書

スポーツ学選書

タイトル読み

シンタイロン : スポーツガクテキ アプローチ

大学図書館所蔵 件 / 142

この図書・雑誌をさがす

注記

註および主な参考文献: p236-271

巻末に「スポーツ学選書」とあり

ジャケットに「スポーツ学選書・12」とあり

内容説明・目次

内容説明

近代の「閉じる」身体からの離脱と移動、後近代の「閉じざる」身体への道程をさぐる。舞い踊る身体、武術する身体、瞑想する身体、バタイユの「エクスターズ」する身体、座禅する身体、霊操(イエズス会)する身体、などを手がかりに他者性に委ねられる身体、すなわち、21世紀のスポーツする身体を浮き彫りにする。

目次

  • 第1章 なぜ、いま、「身体」の概念なのか?
  • 第2章 「身体」に関する用語概念—日独比較
  • 第3章 舞踊する身体とはなにか
  • 第4章 武道する身体とはなにか
  • 第5章 「舞」と「武」の同根性について
  • 第6章 近代の身体概念—「歩行」運動の分析をとおして
  • 第7章 瞑想系身体技法の開く身体
  • 第8章 エクスターズする身体
  • 第9章 「禅」の思想と身体概念
  • 第10章 道元の「坐禅」とロヨラの「霊操」
  • 第11章 21世紀の身体概念を考える

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA66838886
  • ISBN
    • 4794704771
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    277p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ