日本の聖地 : 日本宗教とは何か

書誌事項

日本の聖地 : 日本宗教とは何か

久保田展弘 [著]

(講談社学術文庫, 1658)

講談社, 2004.5

タイトル別名

日本宗教とは何か

タイトル読み

ニホン ノ セイチ : ニホン シュウキョウ トワ ナニカ

大学図書館所蔵 件 / 180

この図書・雑誌をさがす

注記

「日本宗教とは何か」新潮社(1994年)刊の改題

参考文献: p349-355

内容説明・目次

内容説明

常世信仰の熊野、磨崖仏の国東半島、四国霊場、そして山岳信仰の白山・立山や修験道の出羽三山。わが国固有の風土と生命観が育んだ信仰の多様な形を追究するため、全国の聖地・霊場をつぶさに踏査。そこに見たものは、原始自然崇拝と渡来宗教が融合した姿と、それを希求した名もなき人々の信心だった—。日本の宗教の原初の世界を探る聖地紀行。

目次

  • 日本宗教の原風景—アイヌの大地
  • 原初の宗教コスモロジー—熊野
  • 神道・修験道のはじまり—三輪山・葛城連峰
  • 記紀の神々—伊勢・出雲
  • 渡来神と呪術—国東半島
  • 古都の社寺空間—奈良
  • 日本仏教の誕生と山林修行—比叡山
  • 神祇の宇宙—四国霊場
  • 日本海が生んだ山岳信仰—白山・立山
  • 黄金浄土 水の聖性・桜・永世信仰—吉野山
  • 禅の思想化 坐る身体感覚—永平寺
  • 修験道という生命哲学—出羽三山

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA66897670
  • ISBN
    • 4061596586
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    355p
  • 大きさ
    15cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ