ココがわかると科学ニュースは面白い
著者
書誌事項
ココがわかると科学ニュースは面白い
(新潮文庫, な-24-3)
新潮社, 2004.5
- タイトル別名
-
ココがわかると科学ニュースは面白い : 図解つき
科学の時間
- タイトル読み
-
ココ ガ ワカルト カガク ニュース ワ オモシロイ
大学図書館所蔵 全30件
  青森
  岩手
  宮城
  秋田
  山形
  福島
  茨城
  栃木
  群馬
  埼玉
  千葉
  東京
  神奈川
  新潟
  富山
  石川
  福井
  山梨
  長野
  岐阜
  静岡
  愛知
  三重
  滋賀
  京都
  大阪
  兵庫
  奈良
  和歌山
  鳥取
  島根
  岡山
  広島
  山口
  徳島
  香川
  愛媛
  高知
  福岡
  佐賀
  長崎
  熊本
  大分
  宮崎
  鹿児島
  沖縄
  韓国
  中国
  タイ
  イギリス
  ドイツ
  スイス
  フランス
  ベルギー
  オランダ
  スウェーデン
  ノルウェー
  アメリカ
この図書・雑誌をさがす
注記
「科学の時間」(文芸春秋 1999年刊)の改題
内容説明・目次
内容説明
テポドン、プルサーマル、クローン、カミオカンデ、火星探査…どれも最近話題になった科学ニュースです。あなたは、それらのしくみを、お子さんや職場の同僚に説明できますか。今や科学が理解できないと、ビジネスでも困るです。本書ではニュースによく登場する35のキーワードを、丁寧な図解と共にギリギリまで易しく説明。高校レベルの知識があればOKです。
目次
- 第1章 航空宇宙の話(宇宙ステーション—宇宙の工事現場でも鳶や大工さんが活躍する;宇宙服—服の中の気圧をうんと低くしないと活動できない ほか)
- 第2章 エネルギーの話(重油流出—原油の沸点の違いで軽油や灯油、ガソリンが作られる;人工ミニ地球—青森県六ヶ所村にできた人工の自然による栽培室 ほか)
- 第3章 医療技術の話(バイキンとウイルス—ウイルスは細胞がなく、生物に寄生して増殖する;O‐157—百七十三種ある大腸菌の中で最も強い攻撃力をもつ ほか)
- 第4章 その他の話(サイドワインダー—赤外線センサーで敵機の熱を感知し、方向を制御;不発弾—爆発の要となる信管は遠心力や摩擦力を利用した構造 ほか)
「BOOKデータベース」 より