超越に貫かれた人間 : 宗教哲学の基礎づけ
Author(s)
Bibliographic Information
超越に貫かれた人間 : 宗教哲学の基礎づけ
(長崎純心レクチャーズ, 第6回)
創文社, 2004.3
- Title Transcription
-
チョウエツ ニ ツラヌカレタ ニンゲン : シュウキョウ テツガク ノ キソズケ
Available at 52 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Note
第6回長崎純心レクチャーズ会期・会場: 2002年10月29日〜31日 長崎純心大学キリスト教文化研究所
Description and Table of Contents
Description
人間は不可避的に問う存在である。自分自身の存在、根拠、意義を問うとともに世界の真理、意義、幸福をも探究する。人間の問いそのもののうちには、無制約的なもの、すなわち超越への開きが含まれているのである。知ることはなぜ可能か。人間はいったい何を経験するのか。この追究をとおして宗教性が人間の本質に深く根づいていることを確認し、人間と超越との関係を、超越に関わられ貫かれる人間という受動的観点から解明、さらに宗教的行為の基本構造へと考察を進め人間の存在と使命を浮き彫りにする。西洋中世哲学研究者として知られる著者が、長年の研究と思索の間に親しんだ哲学者、神学者、神秘思想家との対話にもとづき、磨かれた言語で宗教哲学の根本的考え方を明解にとく講演。
Table of Contents
- 第1日 人間存在に見られる無制約性—未規定性と尊厳の間に(全体の問題提起;人間の予備概念;超越への問いの精神論的可能根拠;精神における超越への本質的な関わり)
- 第2日 超越経験の根本理解と諸形態—日常を意義づける無制約的なもの(精神的経験;聖書的信仰の地平のなかに見られる超越経験;日常における潜在的超越経験;意義の経験と神との出会い)
- 第3日 宗教的行為の成立—自己実現としての脱自(宗教的行為の構造;根本的宗教的行為の諸形態)
by "BOOK database"