金融工学を勉強しよう
著者
書誌事項
金融工学を勉強しよう
日本評論社, 2004.4
- タイトル別名
-
Let's study financial engineering
- タイトル読み
-
キンユウ コウガク オ ベンキョウ シヨウ
大学図書館所蔵 件 / 全108件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
参考文献: p169-170
内容説明・目次
内容説明
本書は、著者がこれまでに実践してきた「数式を使わない、直感的な金融工学」を下敷きにしてまとめたものです。数式を使うかわりにイメージ図をふんだんに使いながら、金融工学の基礎、金融工学の本質をわかりやすく解説します。
目次
- 1 金融工学の重要ポイント(金融工学を勉強しよう;オプション取引は何を取引しているのか;オプションの値動きと「伊藤のレンマ」;ブラック=ショールズモデル)
- 2 金融工学の実践(オプション取引って何?;個人投資家とオプション—カバードワラントで注意すべきこと;カバードワラントの社会的インパクト;現代金融商品のからくりを暴け—仕組み債の仕組み)
- 3 金融テクノロジーと現代社会(金融工学は勉強するに値するか;LTCM破綻は「金融工学の破綻」を意味するか?;市場リスク管理の基礎;株価を予測するテクノロジー;金融工学と現代社会)
「BOOKデータベース」 より