Bibliographic Information

社会福祉援助技術論

久保紘章, 佐藤豊道, 川廷宗之編著

(社会福祉士・介護福祉士養成テキスト)

川島書店, 2004.4

Title Transcription

シャカイ フクシ エンジョ ギジュツロン

Available at  / 84 libraries

Note

監修: 岡本民夫

参考文献: 章末

下巻の背に「上」とあり(誤植)

上巻の標題紙、表紙に「川延宗之」とあり(誤植)

Description and Table of Contents

Volume

上 ISBN 9784761007973

Description

社会福祉士養成カリキュラムの改正が行われ、これまで「社会福祉援助技術総論」「社会福祉援助技術各論1」「社会福祉援助技術各論2」の3科目が「社会福祉援助技術論」に一本化された。この改正を受けて本書は、『社会福祉援助技術論』(上・下)に分けて編集された。この上巻では、社会福祉と社会福祉援助技術の関係に留意しつつ、サービス利用者、サービス提供者、活動分野と場、社会福祉援助技術の目的・体系と倫理・原則、歴史、展開過程、技法、実践理論、モデルなどの社会福祉援助技術の共通基盤に焦点化して記述されている。最後にわが国の動向と課題を解説している。「社会福祉援助技術」の総体を理解するための格好のテキスト。

Table of Contents

  • 社会福祉と社会福祉援助活動(ソーシャルワーク)
  • 社会福祉サービスを利用する人びと
  • 社会福祉サービスを提供する人
  • 社会福祉援助活動適用の領域と場面
  • 社会福祉援助技術の目的・価値と倫理・原則
  • 専門援助技術(ソーシャルワーク)の歴史
  • 社会福祉援助(ソーシャルワーク)の展開過程
  • 社会福祉援助技術の技法
  • ソーシャルワークの実践モデル
  • 専門援助技術をめぐるわが国および諸外国の動向と課題
Volume

下 ISBN 9784761007980

Description

本書では、社会福祉援助技術の体系と関連性に着目しながら、ケースワーク、グループワーク、コミュニティワーク、社会福祉調査、社会福祉運営管理、社会福祉計画法、ソーシャル・アクション、ケアマネジメント、ソーシャルサポート・ネットワーク、ケアワークの理論と技術に焦点化して記述されている。最後に社会福祉援助技術の研究方法、課題と展望を解説している。

Table of Contents

  • 社会福祉援助技術(ソーシャルワーク)の体系と関連性
  • ケースワーク(個別援助技術)の理論と技術
  • グループワーク(小集団援助技術)の理論と歴史・展開過程
  • コミュニティワーク(地域援助技術)の理論と歴史・展開過程
  • 社会福祉調査(ソーシャルワーク・リサーチ)の理論と技術
  • 社会福祉運営管理(ソーシャル・アドミニストレーション)の理論と技術
  • 社会福祉計画法(ソーシャル・プランニング)の理論と技術
  • ソーシャル・アクション(社会活動法)の理論と技術
  • ケアマネジメントの理論と技術
  • ソーシャルサポート・ネットワーク
  • ケアワークの理論と技術
  • 社会福祉援助技術(ソーシャルワーク)の研究方法
  • 社会福祉援助技術(ソーシャルワーク)の展望と課題

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BA67021598
  • ISBN
    • 4761007974
    • 4761007982
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    2冊
  • Size
    21cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top