現代語訳南海寄帰内法伝 : 七世紀インド仏教僧伽の日常生活

書誌事項

現代語訳南海寄帰内法伝 : 七世紀インド仏教僧伽の日常生活

義浄撰 ; 宮林昭彦, 加藤栄司訳

法藏館, 2004.4

タイトル別名

南海寄帰内法伝

南海寄帰内法伝 : 現代語訳

7世紀インド仏教僧伽の日常生活

タイトル読み

ゲンダイゴヤク ナンカイ キキ ナイホウデン : ナナセイキ インド ブッキョウ ソウギャ ノ ニチジョウ セイカツ

大学図書館所蔵 件 / 96

この図書・雑誌をさがす

注記

翻経三蔵義浄法師年譜: p444-450

内容説明・目次

内容説明

7世紀、戒律を学ぶため、海路によりインドに渡った中国人(僧侶)義浄三蔵が、留学先ナーランダー寺での衣食住にわたる戒律の実態を報告した第一級史料『南海寄帰内法伝』を、正確かつ平易に現代語訳した画期的労作。

目次

  • 仏教通史—宇宙開闢から唐代まで
  • 破夏非小(夏安居‐雨期三ヶ月の合宿‐を破っても僧伽内の地位の降下はない)
  • 対尊之儀(尊像・尊者に対するきまり)
  • 食座小床(食事は小さな椅子に腰掛けてとる)
  • 餐分浄触(食事には浄・不浄区別の原則がある)
  • 食罷去穢(食後に穢れを去る)
  • 水有二瓶(浄と不浄の二種類の水がある)
  • 晨旦観虫(朝、水中の虫を観察する)
  • 朝嚼歯木(朝には歯磨きをする)
  • 受斎軌則(お斎のきまり)〔ほか〕

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA67278131
  • ISBN
    • 9784831873538
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    chi
  • 出版地
    京都
  • ページ数/冊数
    xx, 452, 74p, 図版 [4] p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ