書誌事項

社会福祉方法原論

牧野忠康, 川田誉音編

(シリーズ・福祉新時代を学ぶ)

みらい, 2004.3

タイトル読み

シャカイ フクシ ホウホウ ゲンロン

大学図書館所蔵 件 / 66

この図書・雑誌をさがす

注記

執筆: 石河久美子[ほか]

引用・参考文献あり

内容説明・目次

内容説明

本書は、日本福祉大学社会福祉学部の必修科目である「社会福祉方法原論」のテキストとして企画され編集したものである。厚生労働省の新カリキュラムを意識しつつ、日本福祉大学社会福祉学部のカリキュラムに準拠している。社会福祉原論、社会福祉方法原論、社会福祉援助技術演習・実習、精神保健福祉援助技術論、精神保健福祉論、精神保健福祉援助演習・実習および分野論を意識的にリンケージさせた内容で、社会福祉実践の体系に合わせてソーシャルワークの総合性を系統学習できるようになっている。

目次

  • 第1部 社会福祉方法原論を学ぶ目的と方法—オリエンテーション
  • 第2部 社会福祉の対象としての社会と人間の理解
  • 第3部 社会福祉方法論の歴史的展開
  • 第4部 ソーシャルワークの原理・原則
  • 第5部 社会福祉実践の方法とプロセス
  • 第6部 社会福祉実践の援助プロセスを事例で学ぶ
  • 第7部 社会福祉専門職の資質を高めるために

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA67321820
  • ISBN
    • 9784860150525
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    岐阜
  • ページ数/冊数
    227p
  • 大きさ
    26cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ