Bibliographic Information

ルネサンスの魔術思想

D.P.ウォーカー著 ; 田口清一訳

(ちくま学芸文庫, [ウ-13-1])

筑摩書房, 2004.6

Other Title

Spiritual and demonic magic from Ficino to Campanella

Title Transcription

ルネサンス ノ マジュツ シソウ

Available at  / 76 libraries

Note

原著(London: Warburg Institute, 1958)の全訳. 底本: クラウス・リプリント版(1969)

1993年平凡社刊の再刊

文献: p408

Description and Table of Contents

Description

日本語の語感とは裏腹に、西洋において魔術はむしろ思想史の表舞台にあり続けた知的伝統である。錬金術や占星術と並び、またそれらと密接に絡みながら、魔術はいわば「グランド・セオリー」、「先端科学」として一級の知識人に迎えられたのだった。ただしキリスト教正統信仰との調停は複雑・微妙で、ルネサンスには百家争鳴の論題となった。はたして、その帰趨やいかに?本書は、イェイツ女史とともに英国ヴァールブルク学派を代表する著者が、最大の理論家・実践家たるフィチーノの魔術思想と、それに対する諸家の反応を克明に跡づけて、ルネサンス思想史研究に新局面を切り拓いた先駆作。改訳決定版。

Table of Contents

  • 第1章 フィチーノと音楽
  • 第2章 フィチーノの魔術
  • 第3章 プレトン、ラザレッリとフィチーノ
  • 第4章 十六世紀におけるフィチーノ魔術
  • 第5章 十六世紀におけるフィチーノ魔術(続)
  • 第6章 テレジオ、ドーニオ、ペルシオ、ベイコン
  • 第7章 カンパネッラ

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BA67403630
  • ISBN
    • 448008861X
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Original Language Code
    eng
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    413p
  • Size
    15cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top