Bibliographic Information

表象からの越境

モダニズム研究会編

(モダニズムの越境 / モダニズム研究会編, 3)

人文書院, 2004.6

Other Title

Beyond representation

Title Transcription

ヒョウショウ カラノ エッキョウ

Available at  / 57 libraries

Note

2002年刊の再刊

参考文献: 章末

Description and Table of Contents

Description

「グローバルな帝国」がもたらした文化の世界化のなかでモダニズムはどこに向かうのか。言語表象空間を超越し撹乱する制度と身体。複数のわたしの交差と交錯の軌跡。

Table of Contents

  • 第1章 超越の言語表象空間(ツァラ、デュシャン、アラカワ—二〇世紀と言語、空間、建築;ボルヘスと聖なるもの;アンチ=ナルシスの鏡—シュルレアリスムと自己表象の解体)
  • 第2章 越境と遷移のポリティクス(フルブンと「死刑囚」の詩的言語使用;他者としての証言—アラキ・ヤスサダとポストモダン・ホークスの陥穽;モダニズムの展示—巴里新興美術展をめぐって)
  • 第3章 越境的身体(柱と穴—「終わりなき柱」と大地の変容;即興あるいは準拠枠;宮沢賢治におけるインプロヴィゼーション—あるいは吃音的行為)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

  • モダニズムの越境

    モダニズム研究会編

    人文書院 2002.2-

    主要人名索引

    Available at 29 libraries

Details

  • NCID
    BA67428904
  • ISBN
    • 4409040669
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    京都
  • Pages/Volumes
    vii, 242, 9p
  • Size
    21cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top