フォトニクス基礎
Author(s)
Bibliographic Information
フォトニクス基礎
(電気・電子・情報工学系テキストシリーズ / 秋月影雄, 高橋進一共編, 19)
培風館, 2004.6
- Title Transcription
-
フォトニクス キソ
Available at 84 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Note
参考書: p189
Description and Table of Contents
Description
21世紀はフォトニクスの時代と言われる。フォトニクスは光子(フォトン)とエレクトロニクスを結び付けた言葉である。本書は、光波と物質の相互作用を巨視的に結び付ける誘電率や透磁率が場所によらず均一かつ、方向に依存せず等方的な媒質内での光波のふるまいを説明することから始め、異方性媒質や旋光性媒質、均一でない媒質、さらには人工的に構造を設けた媒質中を伝搬する光波を順次、解説していく。本書では、マクスウェルの方程式を応用する「工学」の基礎的理論を網羅的に示すと共に、「工学」、「レーザー」に関わる基礎的事項をなるべく多く紹介する。
Table of Contents
- 1 マクスウェルの方程式と数学
- 2 平面波—等方性均一媒質中の光波(その1)
- 3 回折する光波—等方性均一媒質中の光波(その2)
- 4 金属内の光波—エネルギー損失あるいは吸収のある媒質中の光波
- 5 結晶内の光波—異方性媒質中の光波
- 6 旋光性—光学異性のある媒質中の光波
- 7 幾何光学—等方性不均一媒質中の光波
- 8 導波路光学—人工的に構造を設けた媒質中の光波
- 9 光の分散—光と物質の相互作用
- 付録
by "BOOK database"