アメリカ経営管理論生成史

書誌事項

アメリカ経営管理論生成史

今井斉著

文眞堂, 2004.6

タイトル読み

アメリカ ケイエイ カンリロン セイセイシ

大学図書館所蔵 件 / 113

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p232-238

内容説明・目次

内容説明

本書は、著者独自の視点と方法によって、アメリカにおける経営管理の理論と歴史をその生成期から1920年代にかけて体系化しようと試みたものである。内容的には、内部請負制度の普及と消滅、体系的管理と科学的管理の展開、産業合理化運動、人事管理・マーケティング・予算統制の生成による部分管理と全体的管理の形成などについて論じる。

目次

  • 序章 アメリカ経営管理論生成に関する諸問題
  • 第1章 「職長帝国」の管理体制
  • 第2章 体系的管理の台頭
  • 第3章 チャーチの管理論
  • 第4章 経営管理の分化と統合
  • 補章 現代経営管理論概説

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA67577187
  • ISBN
    • 4830944781
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    iv, 242p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ