地下鉄の歴史 : 首都圏・中部・近畿圏

書誌事項

地下鉄の歴史 : 首都圏・中部・近畿圏

佐藤信之著

グランプリ出版, 2004.6

タイトル別名

地下鉄の歴史 : 首都圏中部近畿圏

タイトル読み

チカテツ ノ レキシ : シュトケン チュウブ キンキケン

大学図書館所蔵 件 / 52

この図書・雑誌をさがす

注記

地下鉄開業年表: p234-237

参考文献: p238-239

内容説明・目次

目次

  • 日本の地下鉄のはじまり(東京の地下鉄;大阪の地下鉄 ほか)
  • 戦後復興期の鉄道整備—昭和20年代(戦後の東京の地下鉄;営団地下鉄の拡張 ほか)
  • 高度経済成長期の鉄道整備—昭和30〜40年代(郊外私鉄の都心進出の動き;東京地下鉄の新線設定 ほか)
  • 安定成長期の鉄道整備—昭和50〜60年代(昭和50年代の地下鉄建設;運輸政策審議会答申 ほか)
  • 都市鉄道整備の新展開—平成(90年代の交通政策;都心部ネットワークの拡充 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA67807210
  • ISBN
    • 4876872600
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    239p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ