市民のための道路学

Bibliographic Information

市民のための道路学

上岡直見著

緑風出版, 2004.7

Title Transcription

シミン ノ タメ ノ ドウロガク

Available at  / 73 libraries

Description and Table of Contents

Description

道路公団民営化の問題で道路政策への社会的関心が高まっている。しかし、せっかくの議論が、高速道路の経営形態と採算性、官僚悪者論や市場原理の偏重といった方向に矮小化されつつある。今日の道路政策は、クルマと鉄道などの総合的関係、地球温暖化対策との関係などを踏まえ、日本の交通体系をどうするのか、私たちの暮らしに交通がどのようにかかわるのか、という観点から議論される必要がある。本書は、市民のために道路交通の基礎知識を解説するとともに、「脱道路」を考える入門書。

Table of Contents

  • 第1章 道路交通の基礎知識(道路交通の基礎知識;なぜ交通量が増えるのか ほか)
  • 第2章 市民と交通需要予測(交通計画への市民参画;需要予測の前に ほか)
  • 第3章 評価の指標(「要・不要」とは何か;具体的な便益と費用の算出 ほか)
  • 第4章 道路交通と地球温暖化(温暖化問題と交通;温暖化と自動車交通 ほか)
  • 第5章 「脱道路」が日本を救う(経済・社会シミュレーション;日本の交通政策と道路特定財源 ほか)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BA67845118
  • ISBN
    • 4846104095
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    258p
  • Size
    20cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top