租税原理 : 課題と改革

書誌事項

租税原理 : 課題と改革

牛嶋正著

有斐閣, 2004.6

タイトル別名

Principles of taxation : its main problems and reform plan

タイトル読み

ソゼイ ゲンリ : カダイ ト カイカク

大学図書館所蔵 件 / 116

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

著者40年に及ぶ租税研究の到達点。税制は経済社会のなかにあって最も基本的な枠組みであり、「公正」「中立」「簡素」という3原則をバランスさせつつ、社会・政治制度や国民意識と適合的な政策展開が求められる。租税原理の徹底した検討・分析を通して、21世紀における最適な税制とそのための制度改革の方向性を提示。

目次

  • 第1章 租税論の体系と租税原則(租税論の体系—理論・歴史・政策;租税理論と租税原則 ほか)
  • 第2章 戦後の租税研究の系譜—戦後租税研究史(シャウプ税制をめぐる租税論(1950‐59);高度成長と所得課税(1960‐73) ほか)
  • 第3章 税の公平・公正に関する研究(税の公平に関する思想史;スミスとミル ほか)
  • 第4章 税制の変遷と改革(20世紀の税制—世界の潮流;日本の税制の変遷—所得課税を中心に ほか)
  • 第5章 租税論の課題と挑戦(21世紀における税制改革の背景;日本経済の5つの課題と税制改革 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA67977560
  • ISBN
    • 4641162166
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    xii, 288p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ