原爆と寺院 : ある真宗寺院の社会史
Author(s)
Bibliographic Information
原爆と寺院 : ある真宗寺院の社会史
法藏館, 2004.5
- Title Transcription
-
ゲンバク ト ジイン : アル シンシュウ ジイン ノ シャカイシ
Available at 41 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Note
参考文献: p201-216
Description and Table of Contents
Description
本堂の全壊や全焼、住職や門信徒の死から寺はいかに甦ったか。そして戦後復興に、寺はどんな役割を果たし得たのか。寺院被爆の実態を調査した、「ヒロシマ」を語り継ぐための新たな一冊。
Table of Contents
- 序章 一九四五年八月六日(原爆投下;門徒総代長 ほか)
- 第1章 歴史(広島城下町の形成;明教寺開基 ほか)
- 第2章 被爆(本川地区の壊滅;避難先—広島市の北郊 ほか)
- 第3章 平和(世界平和の理想;被害の実情 ほか)
by "BOOK database"