フランスのアーティスト10名が語る創作のすべて

Author(s)

    • 貴田, 奈津子 キダ, ナツコ
    • みずゑ編集部 ミズエ ヘンシュウブ

Bibliographic Information

フランスのアーティスト10名が語る創作のすべて

貴田奈津子著 ; みずゑ編集部編

(みづゑのレシピ, . 絵本のつくりかた||エホン ノ ツクリカタ ; 2)

美術出版社, 2004.6

Other Title

絵本のつくりかた

フランスのアーティスト10名が語る創作のすべて

Title Transcription

フランス ノ アーティスト 10メイ ガ カタル ソウサク ノ スベテ

Available at  / 90 libraries

Note

季刊「みずゑ」の2002年春号から2004年夏号までに掲載された記事をもとに、新規取材を加え再構成したもの

参考文献: 巻末

Description and Table of Contents

Description

フランスには、わたしたちが子どものころから慣れ親しんだ絵本がたくさん!「ぞうのババール」や「バーバパパ」をはじめ、何度でも読みたくなる素晴らしいお話や忘れられない美しい絵に、みなさんもきっと出会ったことがあるはずです。『絵本のつくりかた』の第2弾では、こうした絵本の数々を一挙に紹介。そして、現在活躍中のアーティストのアトリエをたずね、創作のすべてを徹底取材。「どうして、この絵本が生まれたの?」。「それはね…」。アーティストが自分の経験から語る言葉のなかには、絵本づくりのとっておきのアイデアがつまっていました。

Table of Contents

  • 忘れることのできない素敵な昔の絵本たち(アンドレ・エレ—すべてをおもちゃに変えた魔法使い;ジャン・ド・ブリュノフ—大型絵本にくり広げられるババールたちの大冒険;レオポルド・ショヴォー—モノクロームで描く奇妙で愉快なお父さんの語り ほか)
  • 絵本が生まれるところ(アネット・チゾン&タラス・テイラー—バーバパパはどうして生まれたの?;アン・グットマン&ゲオルグ・ハレンスレーベン—リサとガスパールの話を聞かせて!;リリ・スクラッチィ—ビビッドな色彩のアトリエをたずねて ほか)
  • もっと深く絵本を知る(アンドレ・フランソワ—絵本のなかにある宇宙;リオネル・コクラン—あたたかい眼差しが見つめる先には?;ポール・コックス—創造的なアイデアがひらめく瞬間 ほか)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BA68047451
  • ISBN
    • 4568300614
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    111p
  • Size
    22cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top