大陸から来た季節の言葉

著者

    • 原, 朝子 ハラ, アサコ

書誌事項

大陸から来た季節の言葉

原朝子著

北溟社 , ほくめい出版 (発売), 2004.7

タイトル読み

タイリク カラ キタ キセツ ノ コトバ

大学図書館所蔵 件 / 23

この図書・雑誌をさがす

注記

主な参考文献: p250-255

内容説明・目次

内容説明

われわれがふだんなにげなく使う「お中元」の言葉のルーツは、中国の道教に由来する。「七夕(たなばた)」にも、「菊」にも壮大な歴史のドラマが秘められている。日本語再発見。

目次

  • 爆竹
  • 屠蘇
  • 人日
  • 立春
  • 桃花
  • 竜天に登る
  • 曲水
  • 清明
  • 紙鳶(凧)〔ほか〕

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA68241013
  • ISBN
    • 4894484579
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京,東京
  • ページ数/冊数
    255p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ