Bibliographic Information

ADRの基本的視座

早川吉尚, 山田文, 濱野亮編著 ; 垣内秀介 [ほか執筆]

不磨書房 , 信山社 (発売), 2004.7

Other Title

Alternative dispute resolution

Title Transcription

ADR ノ キホンテキ シザ

Available at  / 88 libraries

Note

文献目録あり

Description and Table of Contents

Description

10名の研究者・実務家が、自らが立脚している前提を意識した上で、ADRの位置づけ、現在の紛争解決手続や議論の状況、その評価など、それぞれの視点から、熱く自由な考察を展開。ADRを巡るある種の混迷状況に、一定のパースペクティブを与え、ADR基本法のいわば根源的課題を探り、展望する。

Table of Contents

  • 1 紛争処理システムの権力性とADRにおける手続の柔軟化
  • 2 ADRのルール化の意義と変容—アメリカの消費者紛争ADRを例として
  • 3 日本型紛争管理システムとADR論議
  • 4 国によるADRの促進
  • 5 借地借家調停と法律家—日本における調停制度導入の一側面
  • 6 民間型ADRの可能性
  • 7 現代における紛争処理ニーズの特質とADRの機能理念—キュアモデルからケアモデルへ
  • 8 和解・国際商事仲裁におけるディレンマ
  • 9 制度契約としての仲裁契約—仲裁制度合理化・実効化のための試論
  • 10 ADR法立法論議と自律的紛争処理志向
  • 座談会 「ADRの基本的視座」

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BA68374185
  • ISBN
    • 4797292989
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京,東京
  • Pages/Volumes
    x, 318p
  • Size
    22cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top