Linuxプログラミング : 例題で学ぶUNIXプログラミング環境のすべて
Author(s)
Bibliographic Information
Linuxプログラミング : 例題で学ぶUNIXプログラミング環境のすべて
ソフトバンクパブリッシング, 2004.8
改訂第2版
- Other Title
-
Beginning Linux programming
Linuxプログラミング : 例題で学ぶUNIXプログラミング環境のすべて
- Title Transcription
-
Linux プログラミング : レイダイ デ マナブ UNIX プログラミング カンキョウ ノ スベテ
Available at / 76 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
原著第3版の翻訳
参考文献: p[697]-701
Description and Table of Contents
Description
コンピュータプログラマなら誰しも膨大な量のメモや走り書きをため込んでいるものだ。参考になるコードを集めているのである。そうしたコードは、勇を鼓してマニュアルの大海に飛び込んで得たものだったり、無分別な人間さえ時として追いかけるのをためらうようなUsenetで苦労して手に入れたりしたものだ。だから、そういうところを突いた本がほとんど見あたらないのは奇妙なことではある。オンラインの世界には、プログラミングや管理など、特定の分野に関する短くて的を射た文書がたくさんある。一方、本の世界で主流になっているのは、細かなところまでていねいに取り上げて完璧を期した大部の(いつ読み終わるかわからないような)専門書か、ジョーク代わりに友人にプレゼントするのに適したまったくの初心者向けの書籍のようだ。重要なテーマを幅広くカバーして、基礎をしっかり教えてくれる本は非常に少ない。本書はそうした数少ない本のひとつである。プログラマのメモや走り書きを集めて、その内容を解読可能な形に書き直し、1冊の本としてまとまりを持たせてある。
Table of Contents
- さあ、はじめよう
- シェルプログラミング
- ファイルの操作
- Linux環境
- 端末
- cursesによるテキストベースの画面制御
- データの管理
- 開発ツール
- デバッグ
- プロセスとシグナル
- POSIXスレッド
- プロセス間通信とパイプ
- セマフォ、メッセージキュー、共有メモリ
- ソケット
by "BOOK database"