権力/記憶
Author(s)
Bibliographic Information
権力/記憶
(モダニズムの越境 / モダニズム研究会編, 2)
人文書院, 2004.9
- Other Title
-
Power/memory
権力記憶
- Title Transcription
-
ケンリョク キオク
Available at / 60 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
2002年刊の再刊
参考文献: 章末
Contents of Works
- 後期全体主義における言葉の抵抗力 : クンデラとハヴェルをめぐって / 石川達夫 [著]
- 抑圧との闘い / 安藤哲行 [著]
- 裏切りの政治学 : 中国モダニスト穆時英の選択 / 鈴木将久 [著]
- フェルナン・レジェと「赤い三〇年代」 / 村田宏 [著]
- 越境を生きたスペインの女性作家たち : ルシーア・サンチェス・サオルニルとマリア・テレサ・レオン / 坂田幸子 [著]
- 死と再生のカオスモス : アンドレイ・プラトーノフ『土台穴』論 / 亀山郁夫 [著]
- マリネッティの〈自由語〉を読む / 米川良夫 [著]
- 一線をこえた記憶 : エズラ・パウンドにおける記憶としての〈アメリカ〉 / 三宅昭良 [著]
- ファシズムの表象 : ジュゼッペ・テラーニの建築をめぐって / 田中純 [著]
- ロシア革命と民衆の記憶 / 西中村浩 [著]
- 現代ドイツにおける「記憶の文化」について / 大石紀一郎 [著]
- ファシズム下で無国籍者であること : サヴィーニオをめぐって / 和田忠彦 [著]
Description and Table of Contents
Description
「グローバルな帝国」がもたらした文化の世界化のなかで、モダニズムはどこに向かうのか。芸術と政治のはざまで格闘するアヴァンギャルド。近代の監視と保持に向けられる同時代的視線。
Table of Contents
- 第1章 記憶からいまへ(後期全体主義における言葉の抵抗力—クンデラとハヴェルをめぐって;抑圧との闘い;裏切りの政治学—中国モダニスト穆時英の選択 ほか)
- 第2章 個としての記憶(越境を生きたスペイン女性作家たち—ルシーア・サンチェス・サオルニルとマリア・テレサ・レオン;死と再生のカオスモス—アンドレイ・プラトーノフ『土台穴』論;マリネッティの“自由語”を読む ほか)
- 第3章 記憶の偏差(ファシズムの表象—ジュゼッペ・テラーニの建築をめぐって;ロシア革命と民衆の記憶;現代ドイツにおける「記憶の文化」について ほか)
- 解題 果てしない“裏切り”のために
by "BOOK database"