日本にしかできない技術がある

書誌事項

日本にしかできない技術がある

片山修著

(PHP文庫)

PHP研究所, 2004.9

タイトル読み

ニホン ニシカ デキナイ ギジュツ ガ アル

大学図書館所蔵 件 / 13

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

バブル経済の崩壊以後、日本の成長神話は崩壊し、安い労働コストを武器にアジア諸国の新興企業が台頭し、ここ数年、日本のお家芸であるモノづくりに対する危機感は高まるばかりだった。しかし、日本のモノづくりは死んではいなかった。まさに「日本にしかできない技術」が経済を牽引しだしたのである。本書は、「新・技術立国ニッポン」の最前線を追ったドキュメントである。

目次

  • 1 たんなるコスト削減からは国際競争力は生まれない—製造業は「創造業」へと進化する(三洋電機社長・桑野幸徳)
  • 2 闘争心のない技術はいらない—世界一の精密小型モーターが誇る意識改革(日本電産社長・永守重信)
  • 3 「前工程」こそ日本の強さだ—研究開発と商品開発で日本はもっと強くなれる(リコー社長・桜井正光)
  • 4 ローテクなくしてハイテクなし—メッキ加工技術を極限まで追求する—(ミレニアムゲートテクノロジー社長・武内勇)
  • 5 技術流出は怖くない—「部品部門の特許取得ランキング一位」の自負と戦略—(村田製作所社長・村田泰隆)
  • 6 合繊はなぜ生き残ったか—三十年前からデフレを知る繊維産業大手のノウハウ—(帝人社長・長島徹)
  • 7 モノづくりを忘れた国は滅びる—進化のカギは量から質への転換(本田技研工業社長・福井威夫)
  • 8 「垂直統合」で技術をブラックボックス化する—液晶技術のトップ企業が語るキーデバイスへの執念—(シャープ社長・町田勝彦)
  • 9 研究開発に目的はいらない—「デンプン加工業」から脱皮したバイオ企業の発想法(林原社長・林原健)
  • 10 工場は二カ月で生まれ変わる—一八の世界一製品をもつ自動車部品メーカーの自負(デンソー社長・深谷紘一)
  • 11 ロボットが空洞化を防ぐ—一兆円のロボット市場を制した驚異の「知能化」戦略(ファナック社長・稲葉善治)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA68847505
  • ISBN
    • 4569662676
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    256p
  • 大きさ
    15cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ