書誌事項

辻静雄コレクション

辻静雄著

(ちくま文庫, [つ-12-1, 2, 3])

筑摩書房, 2004.10-2004.12

  • 1
  • 2
  • 3

タイトル別名

フランス料理の手帖

舌の世界史

料理人の休日

エスコフィエ : 偉大なる料理人の生涯

タイトル読み

ツジ シズオ コレクション

大学図書館所蔵 件 / 30

この図書・雑誌をさがす

注記

VOL1:フランスの料理手帖, 舌の世界史

VOL2: 料理人の休日, エスコフィエ : 偉大なる料理人の生涯

VOL1は『フランス料理の手帖』(鎌倉書房 1973年刊)、『舌の世界史』(毎日新聞社 1969年刊)により,一部に校訂を加えたもの

VOL2は『料理人の休日』(鎌倉書房 1981.4刊)、『エスコフィエ』(同朋舎出版 1989.11刊)により、一部に校訂を加えたもの

VOL3は『ヨーロッパ一等旅行』(鎌倉書房 1977年刊)、『新版パリの料亭(れすとらん)』(柴田書店 1978年刊)により、一部に校訂を加えたもの

収録内容

  • 1: フランス料理の手帖
  • 舌の世界史
  • 2: 料理人の休日
  • エスコフィエ : 偉大なる料理人の生涯
  • 3: ヨーロッパ一等旅行
  • パリの料亭 (れすとらん)

内容説明・目次

巻冊次

1 ISBN 9784480420022

内容説明

西洋の最も優れた食文化を日本に伝え、多くの名料理人を育ててきた卓越した料理研究家、フランス政府から外国人としてただ一人、最高の料理人に贈られるMOF賞を与えられた辻静雄の著作を三巻に編む待望の集成。第一巻は、フランス料理のレストランでの味わい方、楽しみ方を、愉楽あふれる筆致で綴る「フランス料理の手帖」、食卓とその周辺をめぐる究極の美食エッセイ「舌の世界史」を収録。

目次

  • フランス料理の手帖(キャヴィア;チップ;メニュー;料亭;食通 ほか)
  • 舌の世界史(フランス料理の拡がり;フランスの地方巡り;サーヴィスに携わる人々;料理は卓上に並びっぱなし;料理人の技術 ほか)
巻冊次

2 ISBN 9784480420039

内容説明

料理する知識人・辻静雄のエスプリが生き生きと躍動する、極上の美食エッセイ「料理人の休日」、19世紀末から20世紀にかけて活躍した偉大なシェフの生涯を、心きよらかで優しいその人となりと、創意に満ちた料理人・事業家的側面に光をあてながら華麗に描く名篇「エスコフィエ」を収録する。

目次

  • 料理人の休日(私の勉強法;歴史にまつわる話;交友録;趣味について ほか)
  • エスコフィエ—偉大なる料理人の生涯(ヴィルヌーヴ・ルーベ村;ル・プティ・ムーラン・ルージュ;普仏戦争と捕虜収容所;再びル・プティ・ムーラン・ルージュ ほか)
巻冊次

3 ISBN 9784480420046

内容説明

料亭「吉兆」主人・湯木貞一氏を案内してヨーロッパ最高の料理を味わってまわる美食三昧の旅の紀行「ヨーロッパ一等旅行」、フランス料理の最高水準を体現するパリの一流レストラン31店の興趣尽きないエピソードや特別料理の作り方をつづる「パリの料亭」を収録。料理人として食通として二十余年、世界中を食べ歩いた著者の深い造詣が光る一冊。

目次

  • ヨーロッパ一等旅行(旅立ちに先だって;フランス(1)パリを中心に;フランス(2);ドイツ及びアルザス(フランス);イタリア ほか)
  • パリの料亭(ラセール;グラン・ヴェフール;マキシム;トゥール・ダルジャン;タイユヴァン ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ